宮崎美子さんカレンダー、奇跡の60代。昔はポチャリ系が人気。

ミノルタ(現コニカミノルタ)のCMで斉藤哲夫さんの歌をバックに、宮崎美子さんが服を脱いで水着になる映像は当時一世を風靡したと言っても間違いないでしょう。
1980年のCMで、自 ...
大阪府の猛者。池田市、冨田裕樹市長が私物のサウナを市役所に設置?

・家庭用サウナ
・フィットネス用バイク
・ベッド
・扇風機
・冷蔵庫
・鍋
・カセットコンロ
(記者リポート)
「市長室の手前にある更衣室に ...
二人合わせて99歳、ナイナイ岡村隆史、矢部浩之の誕生日に結婚発表。

岡村隆史さんがオールナイトニッポンで電撃発表しました。
半年前の失言を、叱咤激励してくれたのがきっかけ?の「支えられ婚」とのことです。
羽鳥慎一さんが、モーニングショー内 ...
議員が4人もいた社民党。残留は福島みずほ議員のみ。残りは立憲民主党へ。

まず、最初にびっくりしたのは、社民党(社会民主党)に国会議員が4人もいた事だ。福島みずほ議員は有名だが、正直知らなかった。
衆議院議員
・照屋寛徳氏(沖縄2区)
・吉川元氏( ...
総務省。乗り換えてもメアド維持?目の付け所がチープでしょ。

各キャリアから付与されているメールアドレスを、「乗り換えても変更しないでも良いようにする」という事らしいが、ガラケーの頃ならまだ分かるが、スマホで大半がLINEやフリーメールを使っている ...
朝日新聞模造記事「東日本大震災・原子力災害伝承館」被災者冒涜!

2020.9.25、「東日本大震災・原子力災害伝承館」がオープンしました。
世界初の甚大な複合災害の記録や教訓とそこから着実に復興する過程を収集・
残念な兵庫県、井戸敏三センチュリー知事。反省全くなし。

相変わらず、何を考えてるのか分からない井戸敏三兵庫県知事ですね。独断でコロナ対策として決定したようです。県の対策本部委員は「何も相談なかった」と語っています。
これまで
・県の貯蔵マスク120万枚 ...
NHKテレビ設置の届け出義務化?放送法では義務化されてますが?

放送法64条1項では
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」
とありますので、意味が良く分からないで ...
EXCEL関数【2001文字以上取り込めません】Vlookup

先日仕事で、EXCELの関数がうまくいかないとヘルプがあり、調べて見た時の事です。
現象はvlookup関数が、2行目以降全く反映されない。
試しに、別のセルでvlookup関数を入力してみたら、【2001文字 ...
NHK・民放に不都合なノーベル賞。電波オークション研究や実用化。未実行は日本だけ。

ノーベル経済学賞をアメリカのスタンフォード大学の、ポール・ミルグロム氏、ロバート・ウィルソン氏の2人が受賞しました。日本人が受賞しなかったのは残念だが、最近のノーベル賞はお祭り的なので、 ...
外務財務官僚は戦々恐々か?内閣官房参与に高橋洋一氏ら任命。

虎ノ門ニュースを菅さんのところに呼ばれてると言って先に抜けていた高橋先生がなんと、内閣官房参与に任命されました。「経済・財政政策」を担当するとのことで、外務財務官僚は戦々恐々だと思います。
メディ ...
台風14号、ぐるっと回って上陸なんて無いよね?予想進路が不思議?。

チャンホン(台風14号)が思ったより右にそれて、本州への影響は少なそうだ。小笠原諸島は直撃なので何もない事を祈るばかりです。
ちょっと気になったのですが、この台風下に巻き込んでる進路ですが、こ ...
「送客手数料」200円(税抜き)を飲食店が払うメリット無き政策。

農水省は馬鹿なのか、利権に群がる金の亡者なのか、鳥貴族の1品だけ注文する「トリキの錬金術」問題だが、こんなのは最初から誰でも想定できる案件で、あれだけGoTo ...
ふざけるな車に異常?怒りしかない。池袋母子死亡事故で無罪主張

大事故を起こした、旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(89)の態度はさすがどうかとおもいます。
先ほど知ったのですが、飯塚幸三氏は日本学術会議の「標準研究連絡委員会」の委員長を務めてい ...
ほとんど効果のないレジ袋有料化も日本学術会議の提唱。独立を勧めたい。

日本学術会議の6人の任命が菅総理に拒否され、左翼が大騒ぎしているがこの「日本学術会議」は一体何をしている組織なのかが世間に知られるようになってきた。
基本的には専門家が、政府等に対して提唱をすること ...
みずほFG週休3日、4日は働き方改革?企業のコストカット?

みずほフィナンシャルグループが、メガバンクで初めての週休3日、4日制度を導入すると発表しました。
一見働き方改革の一環のように見えますが、どうなんでしょうか?
3日なら20%、4日なら40% ...
瀬戸大也さん「五輪代表剥奪には理由が希薄」いやいや検討してたの?

瀬戸が昨夏の世界選手権優勝で獲得した東京五輪の内定については「顧問弁護士とも相談したが、代表剥奪には理由が希薄。例えば法に触れたとかになれば違うんでしょうけど」と説明。代表辞退を求め ...
日本を守れ。国益を害しているのはほとんどヤクザの日本学術会議。

北海道大学名誉教授の奈良林直氏の記事から、こんなことがあったようだ。
日本学術会議は「戦争に繋がる研究はしない」と言っているが、今の科学技術の多くは軍事技術に繋がり区別をすることが難しくなって ...
平井大臣、学校のIT化パソコン配備より、まず国会のが先だろ。

PC入れれば良いってものじゃない。
政府は全国の学校に1人1台のパソコン配備の方向で動いている。
教科書を沢山持ち運ぶ必要は無いとしているが、果たしてそうだろうか?
自分もデジタル化は賛成だが、学校 ...
税金の無駄遣い。日本学術会議とは?中国千人計画と関係も。

日本学術会議からが推薦した新会員候補者105人のうち6人が任命をされなかった事で、あちこちで大騒ぎが始まりました。
最初はどういう事?と思ったが、「安全保障法制」に反対してい ...
女優の石原さとみさんが結婚。GS社員、一般男性で同い年。

ガソリンスタンドの社員じゃなく、ゴールドマンサックスの社員だそうです。まあ、確かに石原さとみさんよりは収入は少ないかもしれませんが、ハイクオリティの男性ですね。一瞬「おおって ...
中学校。スラックス、ブレザー標準。私服で良いんでは?

兵庫県姫路市立山陽中学校で男女ともブレザー、スラックスを基本とした取り組み。
ジェンダーレスの観点からの対応との事で、スカートも選択できるとの事です。ただ、そもそも学校って何なのでしょう?ジェンダーの対応をすることは大事だ ...
【俺だけ?】キングオブコント2020がつまらない。ジャルジャル優勝も物足りない。

M1に並ぶお笑い界のタイトル「キングオブコント」。
ジャルジャルが優勝したが、激戦と言うよりも、ネタが全部空振りしてるように思えたのは自分だけでしょうか。特に今年は、ほとんど笑えなくて、やはり ...
逃げ恥、続編決定。新春ドラマスペシャルで、みくりと平匡のその後。

ぴったんこカンカンで、星野源さんと新垣結衣さんが出演。最後に「逃げるは恥だが役に立つ」の続編が新春スペシャルとして2021年1月に放送されることが発表された。我が家の嫁と娘は大喜びで、てんやわんやとな ...
コロナの影響?半沢直樹に滝藤賢一さんが出演しない。麒麟かぁ。

自分はあえて情報を仕入れないようにして、堺雅人さん主演TBSドラマ「半沢直樹」を見ていたため、前作で出演していたシンガポールに長期出張中の近藤役の滝藤賢一さんがどこで出るのか楽しみにしていた ...
40代の社員、給付金詐欺。沖縄タイムスはなぜ実行犯の名前を報道しないのか?

まだ、逮捕や容疑者等と報道されていないのも腑に落ちないが、沖縄タイムスの40代の男性社員が、新型コロナの為に施行された給付金詐欺をし、騒ぎになっている。大手メディアで報道しているのは、日本テレビの「スッ ...
ジャニーズの錦織、植草退所「少年隊」は功績で存続?キレキレダンスの元祖。

少しびっくりしたが、少年隊の錦織一清氏と植草克秀氏がジャニーズ事務所を退所すると発表されました。東山紀之氏は事務所に残留するとの事。
記事では錦織は、演出業を続けるとの事。植草氏は不明。
【始動】伶(鷲尾伶菜)オフィシャルWEBサイト、Twitter開設。

一発撮り!圧巻です。あえてVSと書きましたが、きよさま伶さまの融合と対決を感じました。
【意味不明】立憲民主枝野代表。デジタル化は後ろ向き?自然エネルギー?

安倍総理が辞任し、菅総理が誕生してから、支持率上昇中の新内閣。立憲民主党の枝野幸男代表の迷走が始まったようだ?
菅政権の目玉政策のデジタル化、それに対して枝野代表は
「首相は取って付けたように ...
【期待大】平井卓也、デジタル改革担当大臣。碇ゲンドウの真似。

審議中にワニ動画を数秒間見ていたことを報道され、少し名前が知られていたがIT系については国会議員の中では随一だと言われている平井卓也大臣。
9/16に第99代首相に任命された菅義偉(すがよし ...