感染者続々。ナイル川クルーズ船って何?匝瑳市 松戸市 戸田市 etc

2020年3月13日

ナイル川クルーズ船

新型コロナウイルスの感染者が毎日増加しているが、その中でエジプトの「ナイル川クルーズ船」で感染と言う報道を良く見る。

いったいこの「ナイル川クルーズ船」って何だろう?

調べて見ましたが、いろんなところでプランを出している旅行プランで、1週間前後の日程で3日程度のクルーズのようです。リーズナブルで人気のあるプランのようで、船もなん十隻もありいろんな会社が参入しています。

最初は「ナイル川クルーズ船の45人が感染 うち19人は外国人」で報告され、コロナウイルスに感染した米国籍台湾人の女性が乗船していたようです。

日本で見つかった方が、同じクルーズ船繋がりであれば、これ以上広がらないのかもしれませんが、別の日程だったり、別の船だった場合、乗務員がスーパースプレッターになっている可能性もあり参加した人が感染してる可能性が大きいのではないでしょうか?これも年配者が多いんですよね。

以下、ざっとですが。

千葉県松戸市 70代、60代
埼玉県 戸田市70代
埼玉県入間市 50代夫婦が
埼玉県 川越市60代夫婦と、同居の30代長男の感染。
東京都 60代女性。
福島県郡山女子大 70代女性。

ナイル川クルーズ船の45人が感染 うち19人は外国人

東京の女性2人が新型コロナ感染 1人はナイル川で乗船

さいたま市で感染、ナイル川クルーズ船参加の女性と母親

エジプトからの帰国者と県内勤務の男性 コロナ感染