脱衣所の断熱。
ここ最近、底冷えする日が増えてきました。
そういえば、以前は脱衣所にエアキャップを窓ガラスにくっつけて断熱をしていたことを思い出し、材料の買い出しに。
シマホに行く用があったので、ついでです。
エアキャップは1000円ぐらいして、量が多い…
資材コーナーを覗いたら養生用の材料があり、大きさも良さそうだったのでそれを購入することにしました。
300円ぐらいでした


じゃばらで5面を2面分カットして

窓の大きさを揃えて

完成。
後ろに映っているのは、エアキャップです。
inherit Bookservice

燃料費の高騰が厳しい! ルーバー窓ってご存じでしょうか? 小さいガラスが複数枚あ ...

10日程前、canon TS8030 をメルカリで購入。 ジャンクであったが、何 ...

放置床をDIYで施行してみた。 我が家のフローリングは、購入時に業者に頼んで、リ ...

Z924AH2の不具合判明 自宅を購入時についていた浄水対応のKVKのKM371 ...

今日、妻から排水溝が詰まったとメッセージが。 そういえば、前から詰まり気味だなと ...
|
お試し企画No.010【すべてのお客様1回限り】【お一人様1本のみ】【LSベルハンマーゴールド スプレー420ml】(※2回目以降のご注文は出荷前に自動でキャンセルされますのでご注意ください)(同一IDでのご注文も1回限り)[潤滑剤/潤滑油/潤滑スプレー]
魔法の潤滑剤 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません