【中国】新型コロナウイルスによる携帯電話解約2100万回線。意味は。

2020年4月6日

亡くなった?未払い解約?

SNSなどで話題になっていますが、中国国内の携帯電話回線の解約が2100万台に達したと報道されてるようです。

いったいこれは何を意味するのだろうか?

実は、2月末日頃で1400万台の解約と情報が流れていたのですが、約1カ月で700万代解約数が増加していることになります。

SNSでは2100万人亡くなった証拠と言っている方もいらっしゃいましたが、さすがにそれは物理的に不可能だろう。

中国では「サブスクリプション」や「5G」、プライベートと仕事でなど、複数台持ちしている人が多く、また、自宅で拘束されている、会社の倒産も多い等で、解約している人も多いと思います。亡くなって解約された数字は、恐らく中国当局でも掴んでいないのではないでしょうか。さすがに死者3300人はすくなすぎると思いますが…。
根拠は無いですが、少なく見積もって死者10万人感染者3000万人ぐらいじゃないでしょうか?

どちらにせよ、メディア各社がそのまま放送している日本は、幹部が金をもらっているか、ハニートラップで逆らえないとか理由があるのでしょう。臓器移植受けている説もありますね。