EXCEL 記号の文字コードを調べてみた。
文字コードを調べる。
=CODE(A1) (ASCII/JIS)
=UNICODE(A2)(Unicode)
こんな関数を見つけたので、内部コードを探ってみた。
Yahooメールのフォルダ名頭に記号を入れて管理してるのですが、どの記号が上に来るか知りたかったので調べました。
今回自分が知りたかったのは、=UNICODE(文字)でした。
通常フォルダの順番は数字をつけて管理しているのですが、名前を変更すると振り分けのルールも直さなければいけないため、面倒なので…。
| 記号 | =code(文字) | =UNICODE(文字) |
| ← | 8747 | 8592 |
| → | 8746 | 8594 |
| ≦ | 8549 | 8806 |
| ≧ | 8550 | 8807 |
| ■ | 8739 | 9632 |
| □ | 8738 | 9633 |
| ▲ | 8741 | 9650 |
| △ | 8740 | 9651 |
| ▼ | 8743 | 9660 |
| ▽ | 8742 | 9661 |
| ◆ | 8737 | 9670 |
| ◇ | 8574 | 9671 |
| ○ | 8571 | 9675 |
| ◎ | 8573 | 9678 |
| ● | 8572 | 9679 |
| ★ | 8570 | 9733 |
| ☆ | 8569 | 9734 |
| ♪ | 8822 | 9834 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません