川口市のクルド人問題 参議院選 各党指針

川口市のクルド人問題への取り組みの参考に調べてみました。

自分は埼玉県川口市在住です。埼玉県はもとより川口市はクルド人の不法滞在が問題化しており、最近はABEMA柴田氏の発言のように「日本人は引っ越し出来る」が現実になってきています。
市の人口は増加してるにもかかわらず、日本人人口は4千人減少してます。

川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人

参議院選、各党の外国人問題への考え方が記事になっていたので紹介します。(下記より一部引用)

○:取り組む ×:優先低いなど ●:不法滞在擁護 △:選挙区出馬なし

・自民党(×)
・立憲民主党(×)大野知事応援
・国民民主党(×)大野知事応援
→大野知事はクルド人問題で、先のリハックで後ろ向きな発言が多かったです。

・れいわ新撰組(×)
→「そこまでまとめきれていなかった」

・社民党(●)
→「公立学校にはあらゆる国籍の子供が通っており、一人一人がかけがえのない存在。国籍だけで個人を判断できない。外国人問題とひとくくりにしても、問題解決はできないと思う」

・共産党(●)
→「いま、差別や排外主義で外国人に矛先を向ける勢力が現れている。政治のやることは差別や分断ではなく、相互理解や包摂こそ政治の役割ではないか。『暮らしが大変なのは外国人に税金を使うからだ』と主張する政党もあるが、日本に在留する外国人は税金を払い、さまざまな職業を支えていて事実に反する」

・参政党(○)
「日本の文化や風習がわからない人もおり、地域住民は本当に困っている。際限のない外国人労働者の受け入れに歯止めをかける。本当は保守を掲げている自民党がやらなければならないことを、むしろ自民党が推進している。全然、保守じゃないじゃないですか」

・公明党(○)
「ルールを守り合う環境を作るのが共生社会の前提。私は法務省などとも連携し『不法滞在者ゼロプラン』を発表した。安心の埼玉を、日本を、私がつくる」

・日本保守党(△)選挙区出馬なし
日本保守党は「野放図な『移民政策』を止める」

外国人問題に触れない自民、立民、国民「優先順位低い」大野知事が応援 参院選埼玉選挙区

日本国内

Posted by master