【和解】メンタリストDaiGo氏。アサ芸ライター個人を訴えるそうです。

2020年4月5日

最近の芸能記事は目につきますね。

登録者数200万人超えのメンタリストDaiGo氏が怒った!…のではありません。

人が叩かれてもちゃんと打ち返して、見てくれている人に勇気を示すために決断したそうです。多分…。
// 少しの失敗でもそれ以上の成果を上げれば良いと動画内でコメント //

以前、ネットオークションにマスクを大量出品して、訳の分からない言い訳をした、静岡県の諸田洋之県議(焼津市選出、無所属)は記憶に新しいと思いますが、DaiGo氏はこの件に対して動画を1本作成しました。見た方も多いのではないでしょうか?

この動画に対して、アサ芸Plus内記事で、以下のような記事を出し、あまりにも内容がひどいので、DaiGo氏は可能であれば、記事を書いた個人を訴えると動画で表明、弁護士に相談されるそうです。ライターの言う動画(ほぼ0円で始めるノーリスク副業入門〜タダ同然で仕入れられるものを高く売るには)は下の方にリンク入れておきます。

「DaiGo氏の動画での発言は、今となっては、動画のタイトル的にも、どうしても『マスク転売議員』のような行動を推奨しているように思えてしまいますね」(前出・芸能ライター)

この記事を書いた、多分ライターの吉松あさみさんが2回目のしょうもない記事を書いたという事で訴えを決めたそうです。

DaiGo氏曰く、週刊誌は嘘ついても儲かるので、訴えても週刊誌の利益になってしまい、200万~700万の損害賠償でも記事の利益でカバーできるので、好き放題書くそうです。

宮迫さんのFLASH「セレブ米」記事の編集者・記者の滅茶苦茶な対応にも触れていました。いかにひどいかが分かります。200万再生近く言ってますので、宮迫さんにプラスになってます(笑)。記事もネットではボロクソ反論されてましたが、このぐらいで堪えるほどメンタル弱い編集者いませんけどね。
思ったのですが、今後この手の記事の抗議は生電話で行えばYouTube収入に繋がりますよね。

DaiGo氏のこの動画は非常に勉強になりますので、是非見てください。
ほぼ0円で始めるノーリスク副業入門〜タダ同然で仕入れられるものを高く売るには

【訴えます】また週刊誌にデマを書かれました

裁判にて和解。

週刊誌に完全勝利したのでご報告します【名誉棄損で●●●万】