日本の医療機関には人工呼吸器成人用が想像以上に少ない?
もっとたくさんあるのかと思ってました。
データの引用が出来ないので数字は転記できませんが、全国の病院の設置分の人工呼吸器をイタリアの感染者に付けたら、多分足らなくなります(全てコロナに回す前提です)※「人工呼吸器 緊急調査」で検索するとそれっぽいサイトがが出てきます。
もっとたくさんあるのかと思ったが、そうでもなかったです。
ちょっとショックでした。
完全にもうらして調べた資料でもなく、人工呼吸器を増やすには「設備」や「熟練した技術と知識を持った看護師」も必要ですので仕方が無いにしても、政府はある程度補助をして、全国の病院に設置数を増やすような施策があっても、良いのではないでしょうか?(浅いですかね?)新型コロナウイルスこと「武漢ウイルス」がもし蔓延したときは、人国呼吸器ができず、亡くなる方が増えるかもしれません。
亡くなられた方が多いイタリア、イランは、税制緊縮や経済制裁で人工呼吸器が少なかったため、沢山の方が治療できず亡くなられています。
ディスカッション
コメント一覧
見てみましたがこれ一見少ないように見えて世界的に見れば多いんですよ。
あのアメリカでさえECMOは250台しかありませんし人工呼吸器が容易に手に入るわけではないです。
https://gigazine.net/news/20200312-coronavirus-act/
AAさん
コメントありがとうございます。
CT、MRIも保有率もアット的に世界一ですもんね。
https://www.bookservice.jp/2020/03/18/post-42193/
普段なら、余裕で足りていても、パンデミックでは世界中で医療崩壊。日本はぎり対応できているという事ですかね。