イグニッションコイル

2018年3月3日

本日の朝
娘を送ってい行く途中で急にエンジンの吹けが不安定に…。

現象は
・停止するとエンジンが止まりそう
・振動が大きい。
・走るが加速が安定しない。
・ノッキングっぽい挙動。

エンジン一発逝ったかな…?
そんな感じで、久々(6年ぶりぐらい)に三菱ディラーへ持ち込み。
結果は、
「イグニッションコイル(プラグに繋いでいるケーブル)NO1がスパークして火花出てました。」
という診断。
こんな感じ。

仕方なしに交換をと、見積もりが2枚、プラグ4発分交換
プラス、イグニッションコイル1発と、4発交換の2パタン。
迷ったのですが、思い切って4発分交換をお願いしました。
※自分でもできるにですが、年式が古く、部品の調達が難しいので…
幸い、近隣の倉庫に在庫があったので、本日中に交換完了。ほっ!です。
修理後、運転すると、ん?吹けが良いぞ!感じるだけかな?
いやいや、アイドリングも落ち着いた。間違いなく過去最高に調子が良いのでは。
不幸中の幸いか、めちゃくちゃ気分よく運転できた。
でも、出費は痛かった…。

車(car)

Posted by master