スポーツ局のトップは社長。テレビ朝日社員、カラオケ店で深夜転落事故の疑問

2021年8月11日

一次会は、何故2階から、疑問点が多すぎる。

2021/8/8の夜から、深夜というか早朝まで、渋谷区神南のカラオケパセラにて宴席。9日4時頃、帰宅しようとした女性が、1、2階の中間の踊り場から飛び降り?転落事故で大けがをしたと、一部の報道では全治半年とも言われている。
更新:女性は1階は鍵がかかっており、2階から出ようとした記憶があると言っている。

この日同店では、テレビ朝日の社員達によるオリンピック大会の打ち上げが開催されていた。

疑問点

明らかに二次会と思われます。一次会には何人、誰が出席していたのでしょうか?
更新:一次会は20時から鉄板屋さんにて7名で開始。カラオケ店では体育会系メンバー10人でテキーラなどで盛り上がっていたとの事。
何故鉄板屋の名前は出ないんでしょうか?

何故、二階から降りようと思ったのか?
鍵がかかっていた?
泥酔していて勘違い?
>カラオケパセラ 池田営業統括部門長の書面では、施錠等の問題はないと表明。また、営業協力金も未申請店とのこと。

という事は、あえて自粛協力していない店舗を選択した。

カラオケパセラのHPには当初20:00までの営業とあったようだが、現在は平常営業表記になっているようです。消すと拡散の定義ですね。SNSで拡散されてました。

謝罪が下っ端

テレビ朝日
不要不急の外出の自粛を呼びかける立場にありながら、著しく自覚を欠く行動があったことは大変遺憾

テレ朝の羽鳥慎一モーニングショーにて、MCの羽鳥氏とテレ朝の社員、玉川徹氏が番組内で謝罪。

スポーツ局の社員6人と、外部スタッフ計10人とあるので、少なくともスポーツ局のトップ、又はテレビ朝日のトップが謝罪するのが当たり前であろう。調べたら、なんとスポーツ曲のトップは社長であった。間接的に実務は別の誰かがいるかもしれないが、肩書上は間違いなくトップである。

代表取締役社長(COO)亀山慶二
・ビジネスソリューション本部 本部長代行
・スポーツ局統括
・AbemaTV 統括

なぜ、番組MCや一社員の謝罪で済まそうとしているのか?
「大変遺憾」ではなく、言語道断と厳しく叱咤し、原因究明と再発防止を明確にエビデンスとして公表して頂きたい。

引用元。
テレ朝社員、午前4時頃にカラオケ店出ようとしてビル2階から転落…五輪「打ち上げ」で宴席

お笑いメディア

Posted by master