【PCR検査過信】イギリスからの入国者陰性が陽性に。お願いでザル状態。

海外からの入国緩和が大失敗の日本。

Gotoが飲食がと騒がれているが、海外からの感染者の流入が止まらない。

イギリスから帰国した感染者が陰性判定後に会食に行って二人に感染させたというもの。14日間の観察期間中にだ。また、陰性判定だったが民間検査で陽性になった男性一人報告されている。

もはやザル状態の海外からの受け入れ、PCR検査が陰性だからと言って歩き回る感染者、国内でどんなに対策を取ろうが、抑え込めるわけがない。もし徹底した隔離措置を取っていれば変異種の流入も防げていただろう。

1/10に厚生労働省で報告されている、入国者のPCR検査陽性者は11人(9人無症状)発見されており、昨年11/1の入国緩和から毎日10人、多いときは20人程報告されている。単純にPCR検査陽性者の検知率を70%で考えると、陽性者は70日×10人=700人、すり抜けた陽性者は300人存在することになる。※全人数を数えているわけでは無いのであくまで想定。

PCR検査で陰性だからと言って、大手を振って行動しても問題ないわけではない。可能性があればしばらく様子を見る必要があると思うが、一部の日本国民にはそんな気はサラサラ無いのが分かります。

もはや運を天に任せるしかないのかもしれません。

英国から男性帰国後、会食相手の2人が変異種感染 14日間の健康観察期間中に