【延期】鬼滅の刃無限列車。韓国版は炭治郎の耳飾りが差し替えられる?

2020年10月30日

いつの間にか無期限延期。コロナウイルスの影響。

台湾や東南アジアではすでに公開しておりますが、韓国はコロナウイルスの影響で12/10の公開は見送られるようです。普通に考えれば、しばらくダメですね。わざわざ韓国用に耳飾りを修正するぐらいなら、いっその事中止して、その内サブスクで配信するまで待ってればよいと思います。

不買運動してるのに何故上映?

韓国で、ー劇場版「鬼滅の刃」無限列車編ーが、12月に封切られると発表されました。

原作(マンガ)やアニメの中でも意味を持つ炭治郎の耳飾り。最初から、コミックを見ていた人はあの耳飾り何だろう?って思った人多かったんじゃないですか?

その炭治郎の耳飾りのデザインが差し替えられていることをご存知でしょうか?自分も最近まで知らなかったのですが、大ヒットにつれ過去の話題が出てきて知ることとなりました。実は海外向けの鬼滅の刃は耳飾りが旭日旗のイメージがわかないように三本線の花札の坊主っぽいデザインになっています。特に中国や韓国への配慮のようですが、韓国は他国にも迷いなくクレーム入れる国ですからそれを避けるためにも必要な措置だったのかもしれません。
※映画版は不明。映画版も差し替えるようです。やれやれ(;^_^A)

しかし「日」が大きな意味を持つアニメで、ここを変えてしまって良いものなの?ってファンは思いますよね。ネタバレするのでこれ以上は差し控えますが、果たして主人公丹治郎の耳飾りは原作のままなのか、修正されるのでしょうか?現に日本で映画を見た韓国の方はそこに触れる方はほとんどいなかったようですよ。ただ、日本でヒットしだした昨年暮れから、ちょいちょい差し替えろって記事が出てましたね。

しかし、これだけ不買運動しているのに、「あつまれどうぶつの森」「PS5」「鬼滅の刃」は大人気。プライドの無いご都合主義なのかダブルスタンダードが多いのが不思議です。

旭日旗は、2000年代当初は特に問題にもなっていないし、旭日旗を掲げた自衛隊艦船も韓国の港に入港していました。表立って旭日旗にクレームをつけだしたのは2012年のロンドン五輪です。(※少数の否定者はいたようです。)たった数年で遺伝子にまで旭日旗アレルギーが染みつくお隣さんは、ある意味すごいかも(笑)

 旭日旗を「反日」という観点から正面を切って非難の対象にしたのは、2012年夏のロンドン五輪の際の旭日旗騒ぎだった(角川新書『韓国 反日感情の正体』参照)。この時、韓国のサッカー選手のフィールドでの「独島」PRが、政治的行為としてIOCなど国際社会で問題になったのだが、韓国はその腹いせ(?)として、日本の女子体操選手のユニフォームのデザインが旭日旗を連想させる、と文句を付けたのだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/18791599/ (livedoorより)

面倒な国のせいで、鬼滅の刃に泥を付けられない事を祈ります。これが旭日旗に見えるんだそうですよ。老眼?いや韓眼ですかね?

ちなみに、中国では無限列車の放映は決まっていないとの事。

韓国

Posted by master