新型コロナで読売新聞勧誘自粛中、朝日新聞が詐欺まがいで勧誘?

本当でしょうか?

上念司氏のYoutubeで紹介されていたのですが、読売新聞が勧誘などを自粛している間に、朝日新聞が読売新聞を騙り契約するという事があったようです。神奈川県の読売センター大和南部さんから、注意喚起がでており、SNSでも話題になっています。

その内容は、朝日新聞の勧誘員が「読売で以前新聞配達をしていました。この度その努力が実って独立することになりました。ご支援いただき本当に有難うございました。今日は、そのお礼に伺いました。」といい、あたかも読売新聞と見せかけて朝日新聞と契約させ、後から拝み倒すそうです。※詳細はチラシを乗せてる方のSNS掲載しておきます。

これって、詐欺ですよね。そういえば昔は朝日新聞の勧誘を生業にしていた勧誘員がいて、やたら商品券や洗剤やお米などをつけてくれた記憶があります。のちに禁止になったのか、その手の勧誘はぐっと減りました。どちらにせよ、自分は慰安婦問題で朝日新聞を購読するのを止めています。それから読売も勧誘に来なくなったので新聞は見なくなりました。(仕事で朝に時間が無くなったのも大きな理由です)。結局、相変わらずの偏向左翼新聞でメディアとして信用できないので、そのまま止めていますが、このままでは、近い将来廃刊もあり得るんでは無いでしょうか?

ちなみに、朝日新聞の発行部数(「押し紙」含む)2020.5月期は、前年同月比、432,063部減少したそうです。

「押し紙」とは、販売店に押し付けてる新聞です。発行部数水増しの為に行っている新聞業界の悪しき伝統です。新聞が売れなくなり、過剰な「押し紙」が販売店の経営を圧迫(※赤字)とない問題になり、現在は1部あたり数千円の補填が各新聞社とも出ているようです。しかし、朝日新聞で30%あると言われ、単純計算で500万部の内150万部が読まれずに毎日ゴミになっているため、環境問題にもなっています。いっそのこと印刷しないで紙だけ届ければ、そのまま販売できそうですが、量が半端じゃないですね。※新聞紙って売れるんですよ。

2020年5月期ABC部数。

朝日:5,083,583 (-432,063)
毎日:2,198,324(-193,37)
読売:7,623,780(-404,181)
日経:2,069,880(-228,424)
産経:1,315,039(-61,325)
※参考、MEDIA KOKUSYO
http://www.kokusyo.jp/oshigami/15317/

その他(生活)

Posted by master