人員削減。いい加減気づけよ、赤字メディア共同通信、他。
真のメディア望む。
フェイクニュースで有名なメディアの一つ共同通信。メディアというのも恥ずかしいが正社員を削減を打ち出したそうだ。知らなかったのですが、共同通信も経営が厳しかったようですね。適当な記事を配信して地方紙など加盟紙からお金を取っていたので、うはうはかと思っていました。
人件費236憶円を1600人で割るとNHK並みの年収貰ってるんですね。
そういえば、あいちトリエンナーレの大村知事リコールの時に会場に居た共同通信の記者は、信じられないぐらいレベルの低い記者でした。正直、お前何しに来たんだ?と突っ込みたくなりました。あのレベルでも記者って、できちゃうんだとびっくりです。
赤字理由を新聞の発行部数減を上げています。確かにそれも原因だと思いますが、自分が朝日新聞をやめたのは慰安婦問題であまりにもひどかったためです。多少の斜め記事、政府批判は全然かまいませんが、誤報、偏向、創作が多すぎて、読む価値も無いと思って辞めました。
共同通信、朝日新聞、毎日新聞は、特に偏向報道が多いですが、だからと言って他メディアが良いかというと、そうでもありません。NHKはたまに恐ろしい偏向報道放り込んできますからね。
いい加減に、メディアの在り方を考えた方が良い!といっても、無理でしょうね。
共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…(プレジデントオンラインより)
https://president.jp/articles/-/36507
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません