韓国民の不買運動の成果。日産自動車経営不振で撤退。ユーザー訴訟
日産に続け!
韓国の輸出管理の運用の不備による不適切案件が発生し、2019.7.1にホワイト国(現在Aグループ)除外をし、11カ月がたちました。ホワイト国除外後、NoJapanが始まり、日本製品の不買運動から多くの日本企業が経営不振に陥りました。その中の、日産自動車がとうとう撤退を決めたと発表され、今後多くの日本企業の撤退も見えてくるのではないでしょうか?
日産自動車は「対内外的な事業環境の変化により韓国市場の状況が一層悪化する中、韓国市場で再び持続可能な成長構造を構築するのが困難だと判断した」とコメントを出した。要は、やってけないから撤退するよってことですね。恐らくお隣さんの国の日産従業員は大騒ぎしそうですが、念願のNoJapannがかなったという事で静かに撤退を見守っていただきたいものです。
ところで、任天堂のどうぶつの森はなぜあんなにバカ売れしているのでしょうか?不買運動しないの?
文在寅大統領も不正とは言え選挙を圧勝してますので、これで北への併合に一歩近づきました。北に併合されればBグループからDグループへ格下げも間違いなく、安全の面からも、他の日本企業も早く撤退した方が良いのではないでしょうか?
やはり、静かに撤退はできないようですね。不買運動中に日本車を買ったユーザーが、日産を訴える動きが出ています。韓国内は賛否両方ありますが、押しても引いても難癖付けてきましたね。
そういえばGSOMIA破棄の期限、5/31で過ぎましたね。あれれ?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません