【韓国】米韓為替スワップ使いすぎ?外貨準備高増加も張子の虎。限界も。

踏み倒す気か?

韓国が37日間で、米韓で結んだ為替スワップを3分の1使い中断。報道では安心感が広がりとあるが…

3月31日の最初の供給以降の応札額。

1回目87億2000万ドル
2回目44億1500万ドル
3回目20億2500万ドル
4回目21億1900万ドル
5回目12億6400万ドル
6回目13億2900万ドル
合計198億7000万ドル
※韓米通貨スワップ契約限度(600億ドル)の約3分の1。

これ、使いすぎてFRB(米連邦準備制度理事会)から止められたんじゃないか?

ちなみに、この600憶結ばれた為替スワップは、最短6カ月で結んでいるものなので、今年には返済義務が発生する。たった1カ月強で2兆円が、吸い込まれたことを考えると非常に韓国経済は危ないとみて良いのではないか?。コロナウイルスの影響も少なからずあるのかもしれない。

また、時同じくして外貨準備高が4040億ドルと発表しました。日本円で約40兆円以上の金額だ。なんだすげえじゃんって思うけど。このうち約36兆円が有価証券であり、その内訳はアメリカ中心の債権で即現金化できない立て付けです。ただ、人によっては、この数字自体も水増ししているのではないかと言われてもいます。

いずれにせよ、為替スワップは通貨スワップと違い、ウォン安などの為替介入には使えないものなので、急激なウォン安を支えるのはそろそろ限界が近いように思えます。

個人的には、借りて踏み倒す来ているのではないかと思います。それか、中国に借りてアメリカと手を切るのかも…。

韓米通貨スワップのドル供給、開始37日後に中断…理由は?

韓経:韓国、4月末の外貨準備高4040億ドル…1カ月間で38億ドル増

韓国

Posted by master