コロナウイルスにVHH抗体とは。北里大学、EME、花王のグループ
VHH抗体とは、アルパカなどラクダ科動物の血清の中から発見された抗体。
北里大学・EME・花王の研究グループが、武漢新型コロナウイルスに対して感染抑制に効果があるVHH 抗体の取得に成功したと発表しました。
※EMEとはEpsilon Molecular Engineeringの略で、もともと埼玉大学から設立されたバイオベンチャー企業です。
このVHH抗体が、コロナウイルスと結合して、人細胞の受容体の結合をじゃまするそうです。花王はバイオテクノロジーに強いんですね。どうしても歯磨きのイメージが(笑)
これから実用化までどれぐらいの時間がかかるのか分かりませんが、日本が初で100%近い抗体検査キットを作る日が来るかもしれません。
日本も捨てたもんじゃない。
詳細は北里大学プレスリリースへ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません