報道ステカット。朝日新聞、自社でマスク2枚3300円のブーメラン。
追記:町おこし?
池上彰氏4/24の朝日新聞の「池上彰の新聞ななめ読み」内で、朝日新聞は「町おこしに協力した販売ではありませんか。」とコメントしてます。
町おこしねぇ…。
報ステもさすがにカット。
4/17日の報道ステーションで、総理会見時に朝日新聞ホシノ氏質問の回答で「御社のネットショップでも布マスクを3300円で販売していたのを承知してますが」の前でカットされました。ちゃんとした商品だったようなので、カットしないで説明した方が良かったのではないでしょうか?
・泉大津商工会議所で検索すると記事があります(多分同じ商品だと思います)。※セキュリティが甘そうなので未リンク。
大津毛織(株)綿本来のキナリ生地ですので、安心して使って頂けます。コットン100%、ガーゼ4層立体構造です。2枚組3,300円
ご興味がある方は是非購入してください。
どんなマスク?
現在クローズしているが、ネットの朝日新聞shopで布マスクが2枚3300円で販売していた。緊急事態宣言が出された場合は配送を停止すると明記されていたが、まさかの案内文のみ。買った人は何も確認できない…。
多分送料660円かかるみたいなので、3960円だと思います。
※送料が直送だとかからないようですが、明記が無いため不明。確認できるところまで行くには、メンバー登録しないとならなかったので調査してません。
朝日新聞は布マスクをさんざん批判報道していますが、まさかネットショップで同じ枚数を高額販売していたとは思わなかったです。新聞広告でも配布されていたようです。
こんな内容のマスクでした。引用先消滅。
洗ってくり返し使える、マスク品薄下の救世主。
入手困難になったマスクは今、使い捨てでなく、くり返し使えるものが求められています。大津毛織(創業103年)製の本品は、名前の通り、洗うことでくり返し使えるマスクです。手洗いか、洗濯機で30℃以下の弱水流モードを推奨。抗ウイルススプレーを吹きつけた後や界面活性剤入り洗剤で洗うことで、付着したウイルス対策にも。ガーゼは医療用などより20%ほど密度を高くしたことで耐久性があり、150回ほどの洗濯にも耐え、経済的です。表裏2層のガーゼの間には、医療用レベルの脱脂綿と不織布シートをはさんだ4層構造。飛沫や花粉との接触が避けられます。キルティング加工ならではの立体構造で、外周は密着しつつ、内部は肌との間に空間ができ、息苦しさが少なく口紅やメイクも付着しにくいのが特長です。ガーゼの気になる毛羽立ちを抑えた「毛焼き」工程を経るなど、大阪・泉大津に伝わる綿布産業の細やかな技術を生かし、ていねいに作られています。
色みは生成り。肌に触れるものなので自然に近い形で仕上げるべく、糸や布地を強い薬剤で加工・漂白をしてません。綿花の額が黒い点で生地に残っているのがその証です。外出時に必須のこの時期、洗濯中も着用できるよう、2枚で1セットにしました。家族の人数分のセット数をお求めください。
男女兼用のフリーサイズ、子どもにも。ゴムひもの長さを調整して着用ください。
朝日新聞が「ぼったくり」してるわけでは無いようですね。この製品が高いか安いかは個人の判断だと思いますが、布マスクを批判している(安倍政権を批判しかしない)朝日新聞のサイトに載ったのが良くなかったです。他にも、聞いたことないメーカーの高額な商品が販売されてました。サイトが復活したら検証したいです。ちなみに安倍総理もこのマスクを批判はしてません。「御社のネットショップでも布マスクを3300円で販売していたのを承知してますが」とコメントしただけです。報ステもそこをカットしないで説明すれば良かったのに。
どちらにせよ、布マスクは使用方法や洗浄方法を誤ると感染拡大につながりますのでご注意を。使い捨ても一緒ですが、顎にかけたり、マスクの表面を触るなどの行為は返って感染しやすくなります。また、洗濯かごにポイもダメです。
・外すとき綺麗なビニール袋に入れて他に触れないようにする。(以下、花王より引用)
1.標準濃度の衣料用洗剤(使用量の目安に従って洗剤を水に溶かしたもの)にマスクを10分ひたし、水道水でためすすぎをしたあと、マスクの水気をきる。
2.塩素系漂白剤15mlを水1Lに溶かして、マスクを10分ひたす。
3.水道水を用い充分にすすぐ。
4.清潔なタオルに挟んで水分を吸い取る。
5.形を整えて干す。
2020/4/17の安倍総理の会見で。
朝日新聞記者に対して「御社のネットでも布マスクを3300円で販売していた事を承知していた」と、超特大のブーメラン。
【ノーカット】安倍総理 緊急事態宣言の全国拡大で記者会見(ブーメランの瞬間42分25秒)
閉めちゃいました。
スクショです。
ディスカッション
コメント一覧
こんなに小さくて、給食当番みたいな子ども用マスク、誰も買わないと思う。
朝日新聞SHOPで販売されていた商品はちゃんとしたものだったようですよ。高いか安いかは個人の価値観ですが。
少しでも役に立とうと一生懸命手作りでマスクを作られている泉大津の業者さんが本当に気の毒です。日本を愛する人を貶めるような発言を首相がするなんて悲しさしかありません。
安倍総理は朝日新聞の布マスク2枚のくだりに返しただけで批判はしてませんよね。
グループのテレ朝が報ステで、それをはっきりテレビで伝えれば良かったのではないかと。
原材料の会社さんの商品のようですが、自分は高いと思いますけどね。
批判はしてないということですが、では安倍首相はどういう意味であの発言をしたと思いますか?
どうみても朝日の自爆です
master氏に尋ねてます。安倍首相はどういう意味であの発言をしたと思いますか。
横から失礼します。私も批判はしていないと感じました。
布マスクは需要があると思う、と発言してましたよ。
以下は個人の感想ですが、、
3300円の高機能マスクとはいかないけど、布マスクを配って、サージカルマスクを医療にまわし、マスク生産設備に補助金をだしているので、現実的にはまあまあ限界の対応をしていると感じます。
master氏に尋ねてます。
「批判はしてませんよね。」とおっしゃいましたが、
では、安倍首相はどういう意味であの発言をしたと思われるのでしょうか。
あなた御自身も批評を書かれているのですから、
質問に直接答えず、逃げたり論点をずらしたりするような、
どこかの政治家と同じようことはされませんよね。
takeruさん
失礼しました、コメント拾い切れていないので。
発言上では批判していませんよね。意味?散々布マスクにディスられて、わざわざあの会見で質問までしてきた朝日新聞への嫌味でしょ。
布マスクへ批判したらそれこそ、愚策の「アベノマスク」をさらに批判してることになるんですから。
個人的には、緊急事態宣言を全国に広げる会見であの質問をしてくる記者のレベルの低さを批判すべきだと思いますよ。
2020年4月19日 8:42 AMのmaster氏のコメントへのコメントです。
> takeruさん
> 失礼しました、コメント拾い切れていないので。
> 発言上では批判していませんよね。意味?散々布マスクにディスられて、わざわざあの会見で質問までしてきた朝日新聞への嫌味でしょ。
> 布マスクへ批判したらそれこそ、愚策の「アベノマスク」をさらに批判してることになるんですから。
> 個人的には、緊急事態宣言を全国に広げる会見であの質問をしてくる記者のレベルの低さを批判すべきだと思いますよ。
朝日新聞への嫌味ということですが、安倍首相が泉大津の業者のマスクを良いものだと思っているならば、それは嫌味として成立しないことは分かりますか。あなたの理解のように嫌味を言ったのならば、それは泉大津の業者のマスクを良いものだと思っていないことが前提になる。この状況で、自分の持つ技術を少しでも何かの役に立てようとする地方の小さな業者を、一国の首相がそのように扱うことに、あなたは何も感じないのですか。
私はこれを一国の首相が言うというのが日本人として本当に恥ずかしい。首相がこのようなレベルの低い発言をすることに日本を愛する人間として悲しみしかありません。
今の日本の問題は何なのか、表面だけ見てブーメランだと面白げにとりあげるのではなく本質を見てはいかがでしょうか。
takeruさんと自分の視点が違うと思います。
自分は、表面だけどころか根深いですよ。
日本を愛するなら朝日新聞はどんなメディアか分かってると思いますが、
普段から偏向報道、反日報道。
慰安婦の誤報問題は謝罪はしてるが、海外への発信(英文)では「forced to provide sex」が修正されず、そのままの状態。
愛知トリエンナーレでの天皇陛下の侮辱を肯定。
同系列のテレ朝も全てに同調してます。
それに対する批判の一環です。
突然、今話している内容とは異なる話を出してこられましたが、つまり、あなたはまずいろいろな理由で朝日新聞というものが嫌いなので、今回の話からも朝日新聞を批判したいだけだということでしょうか。
私は今回の安倍首相が日本のためを思う地方の業者の取組みを貶めるような発言をした、その話だけをしているのですが。
やはり論点をずらされました。安倍首相が地方業者の取組みを貶めたことは理解できますか。そしてそういう人物が首相であることが日本国民にとってとても悲しいことであることを理解できますか。おそらくあなたには分からないのでしょう。何が日本を壊しているのか、どうぞよくお考えになってください。
ぼったくりの値段です。
まさにブーメラン((o(^∇^)o))
せめて送料込み1000以内かな?
パット見隙間だらけで効果あるのかよく分からないますくですね。
大津市のマスクはこれだけでは無く、安いのも紹介されていたので、何故この商品だけ扱ったんでしょうね。
マスク2枚に3300円出すなんてバカだと言いたげですが、使い捨てではないからこそ、地場産業に高品質なものを作ってもらって、少しでもこの状況をよくしたいという生産者の思いを踏みにじっているように感じます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00109506-lmaga-life
適正価格だと思われれば、是非購入されてレポートください。
高品質かもしれませんが、ぱっと見隙間だらけのこの商品は3300円出す勇気は自分には無いです。
かといって「アベノマスク2枚」のちびマスクに466憶円は怒りを通り越してあきれてますが。
政府が機能せず、マスク不足に陥ってるんだぞ?それでばら撒くマスクは、税金使うんだぞ?朝日新聞のマスク販売の何が悪いわけ?政府の方がよーーーー!っぽど、悪いと私は思う!!!!
布マスクに批判しまくっている朝日新聞が高額マスクを販売してるから批判されてるんですよ。
amazonや楽天市場で販売しても批判されないでしょ。
値段が他のマスクよりも価格が高い原因は日本国内で小ロット生産してるから。
ぼったくりではないし、洗って使えるのだからコスパは使い捨てのマスクよりも良い。
残念ながら通販はされてないようだから現地に行かないと買えない。
アベノ昆虫入りマスクに批判がある件について質問してるのに全く関係ない朝日shopの話に逸らそうとしてる安倍の落ちぶれた発言が、何がどう朝日へのブーメランになってるのか一切
説明なしで、「ブーメラン!」と連呼。
もはや安倍信者は反日売国奴なんだから、記事のタイトルに日本国旗掲げるのはやめるほうが良いでしょう。国旗に対して不敬です。
それでは、朝日新聞の方に電話などで訪ねてみてはどうですか?なぜ、このマスクを販売していたのですか?と。
一見マスクに隙間だらけだと思うなら、メーカーに聞いてみたらどうですか?
ネットでの自由投稿とはいえ、批判するなら、一方的な情報ソースにたよらず調べてみては?
朝日新聞も、布マスクを批判しているのではなく、470億円もの税金があり、しかも不良品まで発生しているのなら、他にそのお金を使う手だてはなかったのか?ということを聞いているだけではないですか?
>朝日新聞も、布マスクを批判しているのではなく、470億円もの税金があり、しかも不良品まで発生しているのなら、他にそのお金を使う手だてはなかったのか?ということを聞いているだけではないですか?
今までの朝日新聞の報道知ってて言ってます?
まあ、朝日新聞だけでは無いですけど、はっきり言ってあの場で質問することではないと思います。何が何でも安倍叩きの左に寄った偏向報道しかしない低レベル記者。
立憲民主に並ぶひどさです。
販売と記事を書く編集部は関連がありそうでない。
記者は広告になど興味がない。そのくらいわかるはずだ。
安倍も正しいならそういえばいいだけ。「おまえのところもだろ」とか・・・低学歴の子供並みの返しに驚く。
朝日新聞は嫌いだが、あのマスクは手間もかかっていて儲けはない。少しでももうけを考えたら、1枚3000でもおかしくない。
安いの安いのとさわぐ底辺はどうせ買わない、いや買えないくせに文句ばかり言う。
だから親子とも貧乏人なのさ。
>販売と記事を書く編集部は関連がありそうでない。記者は広告になど興味がない。そのくらいわかるはずだ。
分かりません。というかずいぶん前から噂になっていた事なので知らない方が能力に欠けてます。
高い安いの議論をしているのではなく、布マスク批判をした朝日新聞への返しだと認識してます。
マスクについて詳しいようですが購入されたのでしょうか?使用レポート頂ければ自分のブログで紹介しますよ。
自分が底辺かどうかは分かりませんが、あの画像と内容で購入する勇気はありません。
んー、控えめに見ても粘着型擁護というか、社員っぽいですねー。
日本を思う業者の取り組みを乏しめるような発言をした~といいますが、先にボロクソにしたのはマスコミと野党側なんですよね。
どっちがどっちという訳ではないですが、なんでそんな『日本国民にとってとても悲しいことであることを理解できますか。おそらくあなたには分からないのでしょう。』や
『何が日本を壊しているのか、どうぞよくお考えになってください。』なんて妄信的脅迫文じみた文章になるのか理解できませんね。
ドロドロした感情駄々洩れで、憎い以外の想念が渦巻いてるのが見て取れます。
あ、憎い以外のじゃねーわな。
憎いのみでしたわ。