やっぱりバカが居る。茨城はじめ他県にパチンコ遠征。ゴルフ、江の島。

2020年4月11日

追記:江の島が大渋滞。

SNSで地元の人が悲鳴。
2020.4.19日曜、神奈川県藤沢市の江の島周辺大渋滞、商店街は通常時の三分の一ぐらいらしかったが、それでもこの時期は異常だ。
5/6まで国道134号線沿いの駐車場、湘南港臨港道路附属駐車場は緊急事態宣言を受けて閉場していることが原因だ。それでもサーファーや、観光客と思われる人間が多かったらしく、恐らく他の民間駐車場や、鉄道で来たのだろう。バイクも路上にあふれていた。

吉祥寺も人の出が多すぎる。

自粛の意味が分からない人が多すぎる。

パチンコ、ホスト、馬鹿を止めれれない。

東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、の緊急事態宣言の対象地域では大手パチンコ店が臨時休業を決めているが。パチンコ依存症の面々が、緊急事態宣言の対象外となっている茨城県他、他県に遠征に動いている。
SNSでは茨城県のパチンコ屋に他県ナンバーが溢れ、新型コロナウイルスへの感染が危惧されている。

ゴルフ場は

今回の営業自粛のリストには入っていないが、各ゴルフ場の対応はさまざまで「緊急事態宣言」を受けて休業を決めたゴルフ場もあれば、予防対策をして営業するゴルフ場もある。結局はそのしわ寄せが、他のゴルフ場に行くことになるので、3密にはならないとしても、感染の危惧はぬぐえない。

また、7都府県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県)+(愛知県、京都府)の近隣の県に、間違いなく用もなく越境する馬鹿が増えるので、これも感染が危惧される。

先だって、東京都内のホストの団体が北海道に大挙して押しかけた。社員旅行の名目のようだが、客の女性もついて回っているようです。

緊急事態宣言全国へ拡大。

4/17の羽鳥慎一モーニングショーで、玉川徹が「同時に全国出せば良かった」と言っていたが、7都府県に出した時そんなこと言っていなかったし、メディアも全国に出すべきだなんて言っている人はほとんどいなかった。
これだって強制権が無い要請です。バカはどこまで行ってもバカなので封鎖しない限り移動しますよ。

//