起訴は?【N国】立花孝志党首書類送検、NHK契約情報不正取得容疑。

2020年4月7日

共同通信から起訴の報道が2020.4.9に共同通信から出ました。

4/10現在、立花党首への連絡は無いようです。本人より先にメディアに情報が流れるんですね。いいのか?起訴ですから検察の管轄でしょうか?

訴えて警察が受理したら、書類送検は当たり前です。

報道では立花氏は容疑を認めているとされてましたが、「不正競争防止法違反容疑」は認めていませんとコメントを出しています。

中央区の二瓶文徳議員への脅迫容疑の件も今回調書を取ったようです。※調書にサインはしていないそうです(弁護士の指示)。

前々から、NHKから国民を守る党の立花孝志党首は、書類送検はされているが、起訴されないことに疑問を呈していましたが、さて、今回検察は起訴するのでしょうか?また、相変わらずのメディアはNHKの都合の悪い部分はなるべく書かないようにしている偏向報道です。いつになったら変わるんでしょうね。コロナ騒動で日本が大変でも、NHKは何もしないで7000憶円入ってきます。楽ですね。

書類送検はNHKが業務を妨害したとして警察に訴えているので、受理されてる以上実行されるものです。警察が業務怠慢にされてしまいますからね。二瓶文徳議員の件もそれで送検されましたが起訴されていません。

NHKから業務委託を受けた法人の業務スタッフから、端末画面を撮影し公開はしていないが「情報を保有したこと」が不正競争防止法違反容疑になり、またそれを用いて、当時の上田会長の面会要求をしたことが、業務妨害と見られ、書類送検されたと思われます。(送検理由は公開されていない)
※法人の業務スタッフから持ち掛けられて撮影しているそうです。

NHKの集金人は、NHKから委託を受けており、NHKの文字の入った社員証も保有しています。これら集金人がが情報を漏らしたのであれば、NHKも同罪と考えるのが当たり前の考え方だと思います。この端末(ナビタン)を利用して犯罪も数件行われていて、NHKは謝罪会見はしていません。また、NHK契約法人からNHK幹部がバックマージンで現金を受け取っていると立花氏は動画で話しています(※これに対してNHKは反論していない。)。恐らくこのお金は確定申告されていないと思われますし、NHKはそもそも副業を禁止しているので、NHKの規定に触れるのではないでしょうか?

立花氏は威力業務妨害は認めていますが、60キロの道路を61キロで走った程度だと思っているとコメントしていました。

起訴され、裁判になれば面白いのですが。


N国動向

Posted by master