京都産業大学生徒、欧州感染地へ自爆旅行。帰国後クラスターも

2020年3月29日

追記:2020.4.7

京都産業大学が誹謗中傷の電話やメールを受けている。はっきり言って筋違いだ。大学側は海外旅行の自粛を伝えています。

大学生の飲食店の入店拒否や、入社式への個別参加を求められたという報道も出ていたが、守るべき立場がある以上これは仕方がないだろう。ただ、大学職員のお子さんが入園を拒否されたとも報道があるが、これはおかしい。心配であれば数日の経過期間を置いてから対応するのが正しいと思います。

中には殺害予告や、関係のない人間をネットに書き込むの人が居るようで、犯罪なので警察はきっちり型にはめて頂きたい。今は意外と簡単に見つけられますからね。

「自分ぐらいいいだろう」がここまで大きく広がる怖さを、肝に命じる必要がある。

追記:2020.3.30

海外旅行に行った京都産業大学生4人の内3人が感染確認されたが、この3人から集団感染(クラスター)が発生して、別の10人に感染。

そのうちの一人が和歌山県在住の卒業生で、同県田辺市で約125人が参加した新任教員向け説明会に出席し、濃厚接触者6人が疑われる。

富山県初の感染者もこの中の一人だ。また、学生達の働いていたバイト先でも感染が危惧され、店舗は休業や消毒に追われている。マクドナルドも含まれている。

まさに、京都産業大学の生徒4人(感染者3人)から、広範囲に感染が広がっている。

海外からの帰国者からの感染って、多くないか?種類が違うのか?

事の重要さが理解できていないのか?

多分皆さんが思うだろう。

何故行く?

それも感染が拡大している欧米に…

まさに自爆しに行ってるような行為。

新型コロナウイルスが日本中で感染拡大が危惧されている中、またもや事の重大さが分かっていない人たちの行動が国民を危険にさらしている。

京都産業大学の生徒4人が、3/2~3/13日に欧州旅行(イギリス、アイスランド、スイス、フランス、スペイン)へ出かけ、3人の陽性が確認された。

このらの学生は京都府、愛媛県、石川県で感染が確認されている。

感染者達は帰国後に卒業祝賀会などで、感染を拡大すでに別の3人への感染が確認されているようで、京都市と大学側は対応に追われている。

また、クラスター発生の可能性もあり、現在48人が自宅待機を要請されているが、影響範囲は計り知れない。

国内各県で感染を抑えられていた中で、無謀な海外旅行から帰国者が台無しにしている。

大学では、旅行に自粛を生徒に伝えており、もはや自覚がどうこうの問題ではないレベル。

追記:県立広島大学を卒業した20代の女性

が新型コロナウイルスに感染していることが福岡県で確認された。女性は3/5~3/14日まで、イギリス、フランス、スペイン、ドイツを旅行した。

恐らく他にも沢山の卒業旅行者が日本に新型コロナウイルスを持ち込んでいるのだろう。政府も致命的なミスではないかと思います。