デマを流す上昌広氏、孫正義、立憲蓮舫とも絡む危しい関係。
訂正:孫正義さんはSBIファーマとは一切関係ないようです。10年以上前に北尾氏と決別していると。
自分も過去に、サンデーモーニングでの上昌広氏のコメントを信じてしまい痛恨のミスをしてしまいました。
口は出すけど代案全く無しの、青木理とその仲間たちの一人でした。
荻上チキ、元村有紀子、上昌広、安田菜津紀、etc
上昌広氏とは何者?
虎ノ門ニュース等の上念司氏の情報から、デマや左翼的思考が多く肩書だけ立派な方のようです。
ナビタス遠隔診断で、コロナウイルスの診断を受けているようなのですが5分3000円取っている。
オンライン診療(遠隔診療)とは、スマートフォン・パソコン・タブレットのビデオ通話やチャットでインターネット上で行う診察・治療方法です。
※既に当院で対面診療を受けられている方が対象となります。
※疾患により、オンライン診療を行えない場合もございます。
※診療代に別途、クロンご利用料金(¥500~¥1,500+税)やシステム使用料(¥2,000+税)等がかかります。
2020.3.11虎ノ門ニュースから
同日にAbemaプライムテレビで、上念司氏と上昌広氏が共演する予定だったのですが、上昌広氏は前日にドタキャンしました。逃げたんですかね?。上念氏はいつでも予定を合わせるとコメントしています。
上念氏がAbemaプライムにて質問したかった一部だそうです。
・上氏は感染症の専門家ではないですよね。そもそも感染症のトレーニングを受けていますか?仮に受けていたら何のコースを何年受講しましたか?臨床経験も公開お願いします。
>ちなみに上記に出た、「ナビタス」でコロナの診断をしたら医師法違反だそうです。
・SBIファーマの社外取締役であり、アインファーマシーズの寄付講座(調剤薬局業界第一位のアインホールディングスの傘下)は厳しいコンプライアンスを要する会社だと思いますが、5分3000円のぼったくり電話相談はコンプライアンス上大丈夫でしょうか?両役員会は把握しているのでしょうか?無診察治療でコロナウイルスと診断したら医師法20条に違反している可能性があります。
・スウェーデンのレポートには感染は抑えられたとあるのに、日本政府が失敗したとレポートにあるとテレビでコメントしましたが何故ですか。
・クルーズ船でイタリアを絶賛していましたが、イタリアはあの通りです。取り下げないんですか?
上昌広氏は、PCR検査を推奨しています。バックに入る会社を見るとその訳が分かりますね。ちなみに、イタリアと韓国は簡易キットで検査し「擬陽性」が出てしまい、それを隔離した為、医療崩壊したと言われています。日本も、感染症指定医療機関のベッドは現在ぎりぎりだそうです。症状がある人を確実に検査し、その治療を振り分けるマネジメントが必要だと思います。
参院予算委員会は2020.3.10、有識者から意見聴取で
自民党側からは、元世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局長で地域医療機能推進機構理事長を務める尾身茂氏
立憲民主党からは、医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏
が参加。立憲民主党が関わってるんですね。
上昌広氏は、SBIファーマの社外取締役、アインホールディングスとも関係があります。また立憲民主党の蓮舫議員も上氏を称賛したツイートを上げています。
斉休校に「理解」 参院予算委公聴会で有識者から意見聴取
医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんからヒアリング 新型コロナウイルス合同対策本部会議
SBIファーマの社役員。孫さんとも関係があります。
代表取締役 執行役員社長 北尾 吉孝
代表取締役 執行役員副社長 ウルリッヒ コシエッサ
取締役 執行役員 CFO 平井 研司
取締役 執行役員 中島 元夫
取締役 執行役員 COO 竹岡 正博
取締役 執行役員 石塚 昌宏
取締役 テクニカルアドバイザー 田中 徹
取締役 上 昌広
取締役 中川 隆
監査役 勝地 英之
監査役 水井 利行
監査役 森田 俊平
蓮舫のツイート。
参議院予算委員会、今日9時からは政府の専門家会議副座長の尾身先生と医師であり感染症をご専門とする上先生からご意見を伺い、議員からの質疑が行われます。 pic.twitter.com/Xoi8mSFA37
— 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) March 9, 2020
ディスカッション
コメント一覧
SBI損保って大丈夫?
ぶろうんこさん、コメントありがとうございます。
そのまま受け取ってよいのか、SBIはちゃんとした会社ですよ。ただ医薬品系は裏は利権がらみで、変なのが沢山。テレビに出てくるのも妙な人結構いますよね。
SBIファーマの持株会社 SBIホールディングスとソフトバンクは、資本上は関係がありません
ですが、「ソフトバンク&SBIグループ株式ファンド」という共通の投資信託をもっておりますので、まったく無関係とは言い切れませんね
ななしさん、コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。会社としては関係があると認識しました。