朗報か、喘息の治療薬で新型コロナウイルスに効果。3人が改善。
もしかして結構な朗報かも知れない。
神奈川県立足柄上病院等の治療チームが、陽性者3人に喘息の治療薬「シクレソニド(商品名オルベスコ/帝人ファーマ)」を使い症状が改善したという報道がされました。
シクレソニドの持つ抗ウイルス作用と抗炎症作用が、肺傷害の治療に有効である可能性を期待されています。
まだ症例は少ないようですが…
シクレソニドは、大人用の喘息の薬として2007年にが製造認可された薬で、この薬に抗ウイルス効果も確認されており、新型コロナウイルスにも効果がでたようです。肺に直接届く吸入タイプのようですね。ウイルス増殖防止効果を示しており、安全性も高い薬のようです。
詳しくは分かりませんが、肺まで吸い込んで治療する感じでしょうか?
森島教授の見解(以下サイト一部引用)
https://pulmonary.exblog.jp/28872717/
・ウイルスの増幅時間(6-8hr)から頻回投与かつ肺胞に充分量を到達させるため高用量投与を推奨する。
・残存ウイルスの再活性化および耐性ウイルスの出現を避けるため、開始後は 14 日程度以上継続するのが望ましい。
・ウイルスは肺胞上皮細胞で増殖しているため、吸入はできるだけ深く行うことが効果を高めると考えられる。
個人的には、日本の底時からを世界に示せたらと思います…。
市場も反応したようです。帝人<3401>が急反発している。
日本感染症学会のウェブサイトが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の初期から中期の患者3人に対して、喘息治療剤「シクレソニド」(商品名「オルベスコ」)と投与したところ、良好な結果を得たとの報告書を掲載。これを受けて、「オルベスコ」を展開する帝人ファーマを子会社に持つ同社に思惑的な買いが入っているようだ。なお、報告書はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客の治療を行った神奈川県立足柄上病院などのグループがまとめた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません