平和ボケ、偏向放送、マスクをしない小学生が大きな声で合唱。
平和ボケ
中国武漢発の新型コロナウイルスの感染拡大対策の安倍総理、政府の決定には賛否があちこちで上がっています。
まあ、それはここでは置いときましょう。
自分が驚いたのは、今日、千葉県にある小学校6年生最後の1日としてモーニングショーで放送されていました。
放送することは、特に問題ないのですが…
子供たちの7割がマスクをしていない…
その子たちが集まって、先生と一緒に大きな声で歌を歌っている…
もし誰か一人感染していたら間違いなく感染しているだろう。
子供は感染しないのではなく、発症しずらいのである。
思わず、左寄りの日教組とテレ朝だからか?とうがった見方をしてしまった。
反対に、普段はきちんとしているなら、それはそれで良いだろう。
若者にカラオケボックスの自粛や、行動に注意をしてもどれほど効果があるのか疑問だし?東京事変、野田秀樹氏の「悪しき前例」、英語検定開催など大人の自覚すら無いもはや「平和ボケ」の日本。
ここまで、政府、この場合は厚生労働省の不手際により全く感染マップが出来ていないのも大きな要因なのだろうが…。
このまま、大したこと無かったで終わってくれればそれに越したことはない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません