ツイッター芸人の原口一博氏、今度はエアロゾル感染で吠えた。
ツイッター芸人の真骨頂。
国民民主党所属のツイッター芸人、原口一博氏が今度は、中国発の「エアロゾル感染」で安倍政権攻撃を始めました。
※原口氏のツイート見てたら、「ツイッター芸人」っと呼んでる人が居たので自分もそう呼びます。野党には他にもいっぱいいますね。
確か、立憲民主や国民民主は旅行業界が被害を受けないようにって、政府に先月まで注文付けてたよね。
原口先生は「空気感染」だと思っているようだ。そもそも「エアロゾル感染」なんて定義上は無く、偶然に発生する可能性がある程度です。一応国会議員なんだから軽率な発言は控えてほしいものだ。
空気感染だったらとっくにパンデミックが起きてます。
空気感染とは全く違うもの、以下専門家発言抜粋。
そもそも「エアロゾルの発生」は滅多にないことであり、予防策は、飛沫感染に対する「手洗い」「うがい」「アルコール消毒」などと一緒だ。
そのうえで今後「空気感染が起こる可能性はありません」とも指摘。「起こっていることと、起こりうること。一般的なことと、例外的なこと。恒常的なことと、偶発的なことは常に区別すべきです」と注意を呼びかけた。
今回の新型肺炎コロナウイルスの感染は、感染者と同じ空間で長期間共にすると確率が上がるようです。専門家は、通勤電車等はこれには該当しないとの事です。
https://t.co/QI4lIPJiIC
飛沫感染だけで41%もの院内感染を起こすだろうか?
「エアロゾル感染を疑って対応をするべきではないのか?」
感染症の恐ろしさを身をもって経験したから言い続けている。
安倍政権は何に忖度して新感染症に指定しないのか?— 原口 一博 (@kharaguchi) February 9, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません