中国は武漢市、湖北省を見放した。共産党幹部家族だけ脱出。
中華人民共和国建国以来初めて
まず初めに、都市を封鎖、それも1000万人の大都市を封鎖なんて、中華人民共和国建国以来初めての大事件なんです。
共産党幹部を逃がすため
2020.1.23日の2:00に中国当局は封鎖を発表しました。「武漢を出発する全ての旅客機および旅客鉄道の営業を停止」の開始時間を同日10:00とした。
朝2:00ってなぜ?と思うかもしれませんが、これは寝静まっている間に共産党幹部を武漢市から脱出させるため、当局がとった対応だそうです。(石平氏)
6500万人が移動禁止
また、現在は武漢市だけでなく他市も隔離され、湖北省の全体が封鎖されているようです。人数にして約6500万人、日本の半分の人口がが封じ込められているのです。
河南省始め他の隣接した省は、河北省の省境に警備を入れて、湖北省の人達が入ってこないように防御をしていると言われている。
すでに500万人が武漢市から外部に出て行ったと言われていますが、その中には、他省の大学生や出稼ぎ農民工が沢山いて感染を拡大させている。
当然、他国に観光に出ている武漢人も沢山います。
武漢人はホテルにも泊まれない
武漢を脱出した武漢人も簡単ではないようだ。個人IDが普及している中国はホテルに泊まることもでずに難民状態になってい。また、武漢NOの車にはガソリンを売ってはいけないと当局から指示も出ているようだ。
海外は
・香港は、中国本土からの移動を完全シャットアウトしている。香港は感染症の医療が無料でうけられるため、過剰な流入を防ぐためのようです。
・オーストラリア、韓国、シンガポール、ニュージーランドは症状の有無にかかわらず退避させた全員を少なくとも2週間隔離する。
・米国や日本は自由意思による比較的短期の隔離を計画している。
・グーグルは、新型肺炎の感染拡大を踏まえ、中国のオフィスすべてを一時的に閉鎖。
おめでたい日本人。
・武漢からの帰国者に対して記者会見なんておかしいだろう。危機感のない馬鹿なメディアが日本をぶっこわす。
・朝日新聞の素粒子ではウイルスに効果があるのは手洗い、マスク着用など日常の風邪対策。中国人を排除するより、ともに手を洗おう。これは中国で苦しんでる人たちへの冒涜ではないでしょうか?
・立憲民主党の福山哲郎幹事長は新型肺炎対策について、中国政府が同国国民の海外旅行を禁止したことに触れ、「日本の観光産業に相当大きな打撃が出る。その点も政府は注意してほしい」とコメントしている。
>「武漢市を見る会」やれば?
・世界の動きではでは、中国への航空便を停止して、防御に入っているのに日本は全く対応していない。
・この期に及んで、相変わらずの対応の遅さ。危機管理が全くできていないし、シミュレーションすら無い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません