N国人事 & 天才、WたかしのYouTuber選挙教室。
定例記者会見にてN国新人事が発表されました。
昨日上杉幹事長がメディアにフェイクニュースを流された原因もわかります。
また、立花氏、上杉氏による、選挙への取り組みを解説した動画もアップされています。
N国新人事
立花孝志
党首・選挙対策委員長・次期選挙戦略本部長(衆議院)
丸山穂高衆議院議員
副党首
浜田聡参議院議員
政策調査会長
上杉隆
幹事長・国会対策委員長
※選挙対策委員長辞任(この辞任が幹事長を辞めるとフェイクニュースで流されました。)
週刊文春を提訴
弁護士:唐澤貴洋(炎上弁護士で有名な方ですね)
慰謝料と謝罪文掲載の要求。
N国内でも内輪もめの件
立花氏は自分が介入するとそこで止まってしまうので、介入しないとのことです。
失敗するまでやらせる。
N国はコンプライアンスは設けるがガバナンスは無い。
>法律違反、重犯罪を犯さなければ、基本自由って事かな?
何故、海老名市長選に出るのか?
そこに選挙があるからです。
現市長が、4期、16年間もやって「やり残したことがある」なんて言ってるのは、無能だと言っていること。
大きな公約二つ、
・公務員の給与を倍にする。
・テレビを持っているのにNHK不払い者には補助金5万円。
公務員の給与を倍にするとNHKと同水準になる、市の職員も仕事がわくわくするのではないか。
給与を減らすと町が衰退する。増やすと景気が良くなる。
天才WたかしのYouTuber選挙教室
党4役+1役
総裁(党首)
幹事長
総務会長
政調会長
選挙対策委員長
>記者会見でも言っていたが、N国は打ち合わせ、会合に、党首会等に公党なのに呼ばれない。議員、メディアの皆さん呼んでくださいとのことです。
上杉幹事長が、選挙対策委員長を辞任したのは、立花氏の選挙手法は常人の理解を超えるので譲った。
埼玉参議院補選。
落選がほぼ決まり、テレビが報道していれば40%超えて勝てた。現在の予測は15~20%。
メディアが悪い。
>でも、「ださいたま」と言われても言い返せない。
立花氏が辞任したことで、浜田氏が繰り上がった。ホリエモンへアピールになった。
辞任したことで、国会議員のポストにこだわってる人へ侮辱した。
(上杉)
菅幹事長・他の議員も本当にやめるのかとびっくりしていた。
いとも簡単に地位を捨てる、他から見れば脅威。
(立花)
一晩悩みました。
海老名市長選出馬。
そこに選挙があるから。思い立ったらすぐにやりたい。
高知の県知事選出ようかと思ったが野党の統一候補が出るし、政権放送にでるのも飽きたので市長選を選択。
市議会選にN国から、三宅のりあき(新人・年配)が出るので、援護射撃にもなる。
時期総選挙(衆議院選)
戦略本部長は立花氏にしかできない。(上杉)
・有名人を比例区で当選させて、2位の人を繰り上げ当選させる。
小選挙区は一票約82円が政党助成金として党に入ってくる。比例投票の政党名も、小選挙区から出てると投票されやすいから当選は難しくても出す。
※20万人が名前を書けば、約160万のお金がはいってくる。
小選挙区に立候補した人は落ちるので、地方議員に立候補してもらう。
しがらみのない政党が支持される。
小池百合子さん、橋下徹氏が良い例。
小池百合子さんも民主党と組んでからしがらみが生まれ、一気に人気を失った。
天才たかしの選挙教室
【定例記者会見・正面カメラ】党の新人事・海老名市長選などについて説明しました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません