【N国】立花党首、東京新聞大野孝志へ記者会見出入り禁止。
東京新聞との信頼が無くなったとして、N国の記者会見に出入り禁止になりました。
2019.9.12東京新聞記事:N国党の危うさを考える、演説へのヤジ「私人逮捕」
おそらくソースはこの記事だと思いますが、全文は有料です。さすがに東京新聞にお金を払うほど酔狂ではないので…
さゆふらっとまうんどさんの動画で確認できます。
二瓶文徳中央区議員やいろいろな事をボロクソ書いていますが、どうも過去の出来事をひたすら並べて批判しているだけの記事ですね。どこからか圧力がかかっているんでしょうか?。
立花氏と、東京新聞側で電話で会話してる動画が出てますけど、どっちがジャーナリストか分かりませんね。会話の中に若狭勝弁護士が出てきましたが、この人大丈夫なんですかね?
流れとしては、9/11の立花氏が事情聴取されている時間に電話をかけて、居ないから翌日の記事にしました。みたいな感じですね。
NHKから国民を守る党党首の立花孝志参院議員が、警視庁から任意の事情聴取を受けた。同党所属だった東京都中央区議に対する脅迫容疑だ。「人生をつぶしにいく」などと執拗(しつよう)に動画サイトで発言していた。笑顔で過激な発言を繰り返す立花氏の政見放送が話題となり、国政政党にまでなったN国党だが、地方選の街頭演説中に一般人を強引に「私人逮捕」するなど、異様な手法を平気で行う面がある。同党の脱法的体質を問う。 (大野孝志、榊原崇仁)
以前、立花氏も言ってましたが、選挙運動中のヤジは違法です。公職選挙法にも明記してあります。
演説する権利、聞く権利を最低限守るために「選挙運動」は法律に守られています。その代わりビラや人数など規則も沢山ありますから。
但し、判例等で少人数での行為の場合は起訴までは行ってないですが、身柄確保の可能性はありえますというか、警察も要請があれば違法なので拘束されます。
選挙活動中(選挙運動以外の期間)に野次等をするのは違法ではありません。※程度はあります。
東京新聞はN国党の記者会見の出入りを禁止します。
詳細を説明されてる(さゆふらっとまうんど)さんです。
9/12 東京新聞がN国へ攻撃開始!記事を徹底解説します!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません